二中アルバム 令和5年度

3月15日(金)卒業証書授与式

暖かな春の陽気の中で、卒業証書授与式が行われました。本日、3年生はたくさんの思い出を胸に二中を旅立っていきました。二中で学んだことを、それぞれの進路先で生かしていってほしいと思います。がんばれ、3年生。応援しています。

 

 

 

 

 

 

3月13日(水)3年生奉仕活動

卒業式を間近に控えた3年生が、お世話になった校舎をきれいにしてくれました。普段の掃除では、行わないところまで掃除をしてくれて、とてもきれいになりました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

3月12日(火)卒業証書授与式の練習が進んでいます。

本日、卒業式の予行が行われました。3年生にとっては、15日(金)の本番が義務教育の集大成となります。今日の予行も本番さながらに皆真剣な面持ちで臨んでいました。卒業式当日は、春らしい陽気となり、良い式が迎えられそうです。

 

 

 

 

3月6日(水)三送会

体育館で三年生を送る会(三送会)が行われました。若葉学級・1学年・2学年が映像・ダンス・劇・アート紹介など、工夫を凝らした出し物で3年生に感謝の気持ちを伝えました。3年生からは、1・2年生に向けた歌のプレゼントがありました。とても温かな会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

3月4日(月)第3学年球技大会

第3学年の球技大会が行われました。校庭でサッカーとバスケットボール、体育館でバレーボールを行いました。いずれも白熱した戦いが見られ、卒業前の良い思い出となったようです。

 

 

 

 

 

2月29日(木)学校給食運営協議会

校長室で学校給食運営協議会を行いました。校長、教頭、栄養教諭、PTA2名、給食調理チーフ、受託業者(メフォス)が協議員として参加しました。安全性の確保に関すること、質的向上に関することを本校の栄養教諭が説明し、そのことについて協議をしました。最後にPTAの方からは、「いつも温かく、おいしい給食を提供していただき、感謝しています。」という言葉をいただきました。

 

2月28日(水)性に関する講演会

助産師・思春期保健相談士の方を講師としてお招きし、本校体育館で1学年を対象とした「性に関する講演会」を行いました。1年生の性についての悩みを講師の方の経験を通してお話ししてくださいました。保護者の方も20名参加してくださり、講演会の後は、講師の方と保護者の方で懇談会を行いました。

  

 

2月27日(火)春はもうすぐです。

PTA、学校応援団の方々や緑化委員の生徒たちが植えたパンジー、ビオラ等がしっかりと根付き、二中の花壇を彩っています。三寒四温もでてきました。春も間近だと感じます。学校では1・2年生が、3月6日に行われる「3年生を送る会」に向けて着々と準備を進めています。今年度もあと1ケ月。二中は寒さに負けず、元気に頑張ります。

 

 

 

2月19日(月)若葉学級ビーチボールバレー交流会

本校の体育館で、若葉学級の生徒と第四中特別支援学級の生徒で「ビーチボールバレー交流会」を行いました。四中の生徒は徒歩で片道40分かけて来てくださいました。はじめは、二中・四中の混合チームで試合を行い、その後は、二中対四中の試合を行いました。これまで練習してきたことを出し切り、どちらもいきいきとプレイしていました。閉会式では、お互いの健闘を拍手で称えあう場面がありました。最後は、全員で集まり、記念撮影。とても楽しい交流会となりました。

 

 

 

 

 

2月10日(土)非行防止サッカー教室

非行防止サッカー教室にサッカー部の1年生が参加しました。最初に本校に勤務しているスクールサポーターより、非行防止に関する話を聞き、その後、浦和レッズハートフルクラブキャプテンの落合 弘さんより「サッカーが上達するために大切な話」というテーマで講話をいただきました。講話後は、校庭に移動し、浦和レッズハートフルクラブのコーチの方々にサッカーの指導をしていただきました。コーチの方々は、以前はプロとして活躍されていた方であり、生徒たちにとって貴重な体験となりました。

 

 

 

 

 

2月9日(金)学校応援団の方々が花植えを行ってくださいました。

正門近く(バス通り沿い)の花壇に学校応援団の方が、花壇に花を植えてくださいました。当日は、生徒数名とピアサポーターの方々にもお手伝いいただきました。お手伝いの生徒には、花を植える配置も考えてもらいました。

素敵な花壇になっています。二中の前を通られる際は、是非ご覧ください。

 

 

2月6日(火)雪の中の登校

昨日、午後から雪が降りました。夜遅くまで降り続き10cm程度の積雪がありました。下の写真は朝の登校の様子です。早朝より用務員さんや数名の職員が雪かきをし、通りやすくなっているものの、生徒の歩みはいつもよりゆっくりでした。

 

 

 

 

1月29日(月)避難訓練

今年初めに石川県で大きな地震がありました。また先週土曜日は、埼玉県でも少し大きな地震がありました。地震はいつ起こるかわかりません。この日は、地震を想定した避難訓練を行いました。千人近くの生徒が一度に避難するので大変です。しかし、避難の様子を見てみると、皆真剣な表情で、スムーズに避難ができていました。

 

 

1月15日(月)~17日(水)1学年スキー林間

1学年のスキー林間が無事終わりました。2日目の午後が吹雪のため、リフトが運行停止になり、室内講習になるというハプニングがありましたが、生徒はスキーの技術も上達し、3日目は1日目とは比べものにはならないほど、上手に滑れるようになりました。2日目に行った百人一首大会も大盛り上がりでした。

  

 

 

 

 

 

1月16日(火)給食試食会

コロナ禍の影響でしばらく行われなかった給食試食会が、PTAの教養委員さん主催のもと、久しぶりに行われました。60名の参加があり、スキー林間に行っている1学年の教室、2クラスを使い実施されました。当日のメニューは、豚キムチ焼きそば・杏仁豆腐・牛乳でした。和やかな雰囲気で楽しい試食会となりました。

1月15日(月)スキー林間1日目

本日より、1学年が長野県志賀高原に3日間スキー林間に行っています。午後の1回目のスキー講習は、雪が舞う中での講習となりましたが、大きく体調を崩す生徒もでず、楽しく講習を終えることができました。

 

 

 

 

 

1月9日(火)学校保健委員会

毎年、夏休みに行っている学校保健委員会(心肺蘇生法とAEDの使い方の研修)ですが、今年度は長寿命化工事のため延期され、この日に行われました。武道場に集まり、本校の養護教諭が講師となり、教職員で手順を確認しました。PTAの方も3名参加され、とても有意義な時間となりました。

  

  

1月9日(火) 3学期が始まりました。

3学期は53日(3年生は47日)しかない、とても短い学期です。しかし、その中にも三送会や卒業式、1年生はスキー林間、3年生は進路を決める高校入学試験等、様々な行事が詰まっています。また、どの学年も次に繋げる大事なまとめの学期となります。日に日に寒さも増してきましたが、3学期も元気に頑張りましょう。本年も第二中学校をどうぞよろしくお願いします。