二中アルバム 令和4年度

3月20日(月) ベルマーク100万点 達成!

 公益財団法人 ベルマーク教育助成財団より、本校のベルマークの集計累計点数が100万点を達成したということで、感謝状入りの盾が送られてきました。ベルマークの取り組みは、かなり前から行われていたものですので、多くの方々の地道な取り組みが、実を結んだということになります。皆様のご協力に感謝申し上げます。本日は学校運営協議会が行われたため、盾と共に記念撮影をしました。

3月15日(水) 第51回卒業証書授与式

 卒業証書授与式が行われました。厳粛な雰囲気の中で行われた式でしたが、別れの歌を卒業生が歌い終わると、会場からは、自然と大きな拍手が沸き起こりました。式が終わると、暖かな春の日差しのもと、3年生は、二中を胸を張って巣立って行きました。頑張れ!3年生!

3月10日(金) 3年生奉仕活動

 3年生が、3年間お世話になった学校をきれいにしようと、奉仕活動を行ってくれました。普段の掃除では行き届かない場所もきれいにしてくれました。学校内だけでなく、学校近くの歩道等の清掃も行ってくれました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

3月8日(水) 3年生を送る会

 スローガン「~青空は愛より青し~」のもとで行われた今年の「3年生を送る会」。各学年及び若葉学級の発表を、3年生は体育館に集まり、その他の学年は各教室で視聴しました。合唱、劇、ダンス等々、工夫を凝らした、笑いあり涙ありの発表からは、卒業生、在校生それぞれの熱い思いが伝わってきました。

3月3日(金)(大和田小・東北小)・6日(月)(東野小)  ☆二中の学校紹介(リモート)☆

3学年の生徒が、近隣の小学校3校(大和田小・東野小・東北小)の6年生を対象に二中の学校紹介をリモートで行いました。 入学前に二中の様子を紹介することで少しでも不安がなくなれば…という思いから企画されたものです。クイズや学校の様子の動画など工夫を凝らした紹介となりました。
学校紹介後の児童感想
中学校について、クイズ形式で楽しく第二中学校について、学べました。行事について 動画(体育祭、合唱祭)を見られて、中学校に行くのが楽しみになりました。実際に体育祭 などの様子が見られて、こんな感じなのか!とイメージしやすかったです。委員会など、 部活動についても先輩からのアドバイスもあって、不安もありますが、二中にいくのが楽しみになりました。貴重な時間ありがとうございます

2月27日(月)学校給食運営協議会

学校給食におけるより一層の安全性の確保、質的向上を図るため、学校では毎年この時期に学校給食運営協議会を行っています。 学校・受託業者の株式会社メフォスと保護者代表(PTA会長・副会長)の三者で協議を行いました。栄養士からは、給食室の設備が新しくなり、より衛生的に給食が提供できるようになったこと等の説明がありました。 保護者代表の方からは、子どもが、「給食は温かくおいしい」と言っていることやレシピを教えてほしいという声があがりました。 また、受託業者からは、「安全・安心、美味しいをモットーに従業員一同、日々努力しています。 これからも細かいルールの中で衛生的に作業をし、生徒の皆さんに喜ばれる給食を提供していきたいと思っています。」とのコメントがありました。

2月8日(水) 市長との懇談会

 「20年後の理想の新座市はどのような姿ですか?」というテーマで、並木傑市長と生徒会本部役員の生徒とで懇談会が行われました。生徒は、未来の新座をよくするための様々なアイデアをお伝えし、市長からは丁寧にご回答をいただきました。

2月8日(水) 避難訓練

 避難訓練を行いました。コロナや天候の影響もあり、生徒のとっては、久しぶりの全体での避難となりました。今回は、地震を想定した訓練で、緊張感をもって行えました。。

2月7日(火) 挨拶運動

本日、PTAの皆さんも参加しての挨拶運動がありました。
PTAの皆さん・生徒の皆さん・先生方の元気な声での挨拶があり、さわやか朝を向かえることができました。

1月12日(木)、13日(金)、14日(土) 1学年スキー林間学校

初めてのスキーで最初は立っていることもできなかった生徒も、3日目にはグループごとにきれいに列をつくって滑ることができるようになり、驚かされました。 生活の場面でも、生徒同士で声を掛け合って行動するなど、スローガンである「最協・最考・最高フェス」が達成できました。

 

12月14日(水)平和学習講演会〈2学年〉

 被爆体験伝承者の方を講師としてお招きし、2学年の生徒を対象とした平和学習講演会を体育館で行いました。講師の父の被爆体験エピソードを交えながら、被爆二世の立場から、原爆・戦争の恐ろしさについて語ってくださいました。生徒の質問に対し、「原爆のことについては、過去のことではない。世界に原爆があり、また被爆により苦しんでいる人がいる限り、今も続いている問題です。」という強いメッセージを送ってくださいました。

12月8日(木)二中の校則についての話し合い

校長室で、校長先生と生徒会本部役員の生徒が二中の校則について話し合いをしました。普段、生活している中で疑問に思っていることや二中の校則がこうなってほしいということを 校長先生に伝え、よりよい方向に向かえるよう話し合いました。生徒の思いが直接聞ける貴重な場となりました。

11月24日(木)避難訓練

避難訓練を行いました。緊急地震速報を受け、机の下に入り、そこから校庭への避難…という流れでしたが、前日の雨で校庭の状態が悪いため、廊下に整列までのショート訓練となりました。 その後、オンラインでの講話と防災シミレーションを行いました。中学生は地域から保護されるだけの立場ではなく、地域を支える役割も果たすことが期待されています。 この避難訓練をきっかけに自分たちに何ができるかということも考えてもらいたいです。

11月18日(金) 家庭教育学級「子供安全見守り講座」

埼玉県ネットアドバイザーの方を講師としてお招きし、家庭教育学級「子供安全見守り講座」の講演会を本校の大会議室で行いました。PTAの教養委員の方が主催となり、 保護者向けに行ったものです。(コロナ禍のため、今回は各理事の委員長・副委員長の方のみのご案内でした。)子どもたちのSNSトラブル、インターネットの危険性など、 ネット社会が取り巻く環境の中における保護者の役割等についてお話いただきました。

11月16日(水) 臨時授業公開

 先日行われた合唱祭では、2年8組と3年3・4組が当日学級閉鎖となり、合唱祭に参加できませんでした。そこで2年8組は先週11日に、3年3・4組は本日、臨時の授業公開を行い、該当クラスの保護者の方に合唱を聴いていただきました。生徒たちの想いが伝わる、美しい響きを届けることができました。

11月1日(火) 3年ぶりの合唱祭開催!

本校では3年ぶりとなる合唱祭が開催されました。この日まで、各学級では、合唱祭実行委員・パートリーダー・指揮者・伴奏者などが中心となり、よりよい合唱にするため、練習を重ねてきました。「天まで届け 個性が輝る 三原色の 大輪の花」の全校スローガンを掲げ、どのクラスも素晴らしい歌声を作り上げてきました。今日は、持てる力を十分に出しきり、素晴らしい歌声を響かせていました。

10月28日(金)おはなしの雫 2年生・若葉学級

 本日、2年生と若葉学級でおはなしの雫(読み聞かせ)がありました。昨日より、学級閉鎖の1学級については、初めての試みとなる「リモート」での読み聞かせを行いました。リモートだと相手の反応が見えず、横から見ていて、どうなのかなぁ…と思いましたが、読み終わったあとは、拍手の代わりに「挙手ボタン」の連打。とてもよい読み聞かせとなりました。

10月27日(木)生徒会新旧交代式

 生徒会の新旧交代式が行われました。これまで二中を陰で支えてきた生徒会役員と先日の選挙で新しく生徒会になった生徒との交代の式です。徐々に学校行事が再開される中、新しい役員への期待が高まります。これまでの生徒会の役員の生徒の皆さん。これまでありがとうございました。

10月26日(水)1年生 性に関する講演会

 講師の方をお招きし、1年生を対象とした性に関する講演会を体育館で行いました。生徒からの事前にあがった質問に答えていただいたり、ときおりクイズを交えたり、和やかな雰囲気での講演会となりました。保護者の方も多く出席していただきました。次回は、11月2日に2年生を対象とした講演会があります。是非、ご参加ください。

10月24日(月)合唱祭に向け、練習を頑張っています!

来週、火曜日に行われる合唱祭に向け、練習を頑張っています。写真は、昨日の放課後練習の様子です。どのクラスも工夫をしながら、練習を進めており、きれいな歌声が聞こえてきました。いよいよ来週は、本番です。あと1週間でどのように仕上げてくるのか・・・。練習にも熱が入ってきました、頑張れ、二中生!

10月18日(火) 朝霞地区駅伝

朝霞地区駅伝が行われました。この日まで、チームで励まし合いながら、一生懸命練習に励む姿が見られました。男子は優勝、女子は第7位という好成績でした。どちらも11月5日(土)に行われる県大会に出場します。応援よろしくお願いします。

10月7日(金)新人兼県民総合スポーツ大会朝霞地区大会 その2

10月4・5・6日も新人兼県民総合スポーツ大会朝霞地区大会が行われました。各会場で熱い戦いが繰り広げられました。サッカー部、女子バスケットボール部、剣道部女子団体・個人、男子テニス部個人、卓球部男子団体・個人、卓球部女子団体・個人が県大会出場を決めました。詳しい結果は、11月の学校だよりでお知らせします。県大会での活躍にも期待しています。頑張れ!二中生!

10月3日(月)新人兼県民総合スポーツ大会朝霞地区大会

10月1・2日に新人兼県民総合スポーツ大会朝霞地区大会が各会場で行われました。日頃の練習の成果を十分に発揮し、頑張る姿が見られました。また、試合に参加していなかった生徒も、仲間を応援する姿がとても立派でした。
明日・明後日も大会が行われます。頑張れ!二中生!

9月30日(金) 合唱祭に向けたMeet集会

朝、合唱祭に向けたMeetでの集会がありました。11月1日の合唱祭に向けた、全校と各学年のスローガンの発表がありました。また代表生徒が合唱祭に向けた学年の意気込みも語っていました。新人戦が終わるといよいよ本格的な練習が始まります。各クラス、どんな歌声を作り上げていくか、今から楽しみです!

9月27日(火) 2学年 調理実習

「災害時における調理」という設定で、2年生がパッククッキングを行いました。一つは、たまねぎ、ツナ、カレーのルー、水のみで、耐熱性のポリ袋に入れます。もう一つは、無洗米に水を加え、湯煎調理をし、カレーライスを作りました。食べるときも災害時を想定し、新聞紙でお皿を作り、牛乳パックでスプーンを作って食べてみました。友達と共に楽しそうに調理する姿が印象的でした。

9月22日(木)新人体育大会兼県民総合スポーツ大会 朝霞地区大会

9月22日(木)、新座市総合運動公園陸上競技場にて、新人体育大会兼県民総合スポーツ大会 朝霞地区大会の陸上競技が行われました。秋晴れの空の下、生徒たちの一生懸命に競技する姿が見られました。自分の力を精一杯出しきろうと頑張る姿が印象的でした。

この陸上競技を皮切りに、この後も様々な部が大会に臨みます。頑張れ!二中生!

9月17日(土)3年ぶり、全校での体育祭を行いました!

9月17日(土)に3年ぶりとなる、全校での体育祭を実施しました。台風の影響が心配されましたが、当日は、少し暑いぐらいの晴天の中での実施となりました。どの学年も全員リレー・学年種目とも熱戦が繰り広げられました。また、閉会式での大人数で踊ったソーラン節も圧巻でした。暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、入場に際しお手伝いいただいたPTA皆様、当日のために花壇のお手入れをしてくださった学校応援団・PTAの皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

9月13日(火)運動会練習頑張っています!

いよいよ今週末は体育祭です。どの学年も練習に熱が入ってきました。全員リレーのバトンパスの練習では、お互いに声を掛け合いながら何度も繰り返し練習を行う姿が見られました。当日は、練習の成果を十分に発揮できるといいです。頑張れ、二中生!

9月9日(金)おはなしの雫、2学期スタート!

2学期、おはなしの雫(読み聞かせ)がスタートしました。この日は3年生対象で「みょうがやど」という落語の絵本の読み聞かせでした。宿屋の夫婦が客に悪だくみを仕掛け、そして、最後のオチは・・・。3年生が真剣に絵本に向かう姿が印象的でした。

9月6日(火) 朝のあいさつ運動

毎週火曜日はあいさつ運動です。今朝は、2学期最初のあいさつ運動を行いました。写真は正門付近のあいさつ運動の様子です。あいさつをすると生徒から気持ちのよいあいさつが返ってきました。

9月5日(月) CTB確認 埼玉県学力・学習状況調査のCBT化に向けた接続確認

毎年行っている埼玉県学力・学習状況調査を令和6年度より生徒に配付されているクロムブックで行います。(令和5年度より行う市もあります。)今回はその接続がうまくいくかの確認でした。今まで当たり前のように行っていたものが、少しずつ変わろうとし、時代の変化を感じます。

8月31日(水) 給食初日 2学期の給食(お弁当給食)が始まりました!

給食室工事のため、2学期はお弁当の給食となります。給食室の調理員さんも初めてのことで、前日にはシミュレーションを行うなど、当日に備えていました。初日はどうなることかとドキドキでしたが、スムーズに配膳でき、おいしい給食(お弁当)をいただくことができました。

8月29日(月) 2学期始業式(オンライン実施)

2学期が始まりました。写真は、オンラインでの始業式の様子です。2学期は体育祭・合唱祭など大きな行事が控えています。コロナ禍にあり、先行き不透明な状況が続いていますが、感染対策をしっかり行い、実施に向けて取り組んでいきます。2学期もよろしくお願いします。

7月13日(水) 3学年高校説明会(オンライン実施)

本日、3学年においてオンラインで高校説明会を実施いたしました。県立新座総合技術高校、県立朝霞高校、細田学園高校の方にはご来校いただき、淑徳高校の方は現地より、オンラインの説明となりました。 初めての試みとして、3学年の保護者にもオンラインで視聴できることをお知らせしたところ、ご家庭より多くの保護者の方にもご視聴いただき、有意義な説明会となりました。

7月7日(木) 情報モラル教室

6校時にNTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」事務局の方を講師として、オンラインで情報モラル教室を行いました。 ネットトラブルの深刻さを理解し、適切な行動選択と意思決定ができるよう、お話いただきました。

7月7日(木)日本全国より励ましのご連絡をいただきました!

この度は、本校生徒が修学旅行で宿泊したホテルにメッセージを残したことについて、お手紙をいただきまして、ありがとうございます。
日本全国の皆様から電話や手紙、ファックスなどで「感動した」等の励ましのご連絡をいただいております。学校としても大変ありがたいことで感謝しております。

7月4日(月) 修学旅行での「心温まるメッセージ」

 本校3年生が修学旅行(6月9日~11日)でホテル本能寺に宿泊した際、生徒が箸袋等にホテルの方々に対して感謝の気持ちを書いたことが、6月27日(月)朝日新聞夕刊に掲載されました。
 学校には、全国各地からお褒めのご連絡を多数いただいております。以下の画像は、生徒が実際に書いたものです。メッセージは、全部で50ほどありましたが、ホテル本能寺よりいただいたものを掲載します。

7月4日(月) 避難訓練

定期テストが終わった後の3校時に避難訓練を行いました。校庭への避難を予定していましたが、あいにくの雨で、緊急地震速報の放送を聞き、机の下にもぐるところまで行いました。その後は、リモートで指導・講評と岩手県釜石市の取組を視聴しました。

7月1日(金)、4日(月) 定期テスト

定期テストが行われました。1年生にとっては初めての定期テスト。3年生にとっては、いよいよ受験に向けた大事なテストです。どのクラスを回っても、黙々と集中して取り組む生徒の姿が見られました。

6月22日(水) 生徒総会

リモートで生徒総会を実施しました。生徒会や委員会の活動に対する質疑応答等が行われました。受けこたえがとても立派で、スムーズに総会が進みました。

6月14日(火) 学校総合体育大会(朝霞地区)

奮闘!学校総合体育大会(朝霞地区)
学校総合体育大会(朝霞地区)が行われました。どの部も力を尽くして頑張りました。
県大会出場 サッカー テニス男子(個人) バレーボール
      卓球男子団体・シングルス・ダブルス
      卓球女子団体・シングルス・ダブルス  剣道女子団体
      陸上(男子個人・女子個人)
      水泳(男子個人・女子個人)

6月10日(金)、17日(金)  おはなしの雫

6月10日(金)は2年生と若葉学級、17日(金)は1年生に読み語りをおはなしの雫の方々に行っていただきました。児童向けの本でしたが、生徒たちは、食い入るように聴いていました。

6月10日(金)2年生と若葉学級

6月17日(金)1年生

6月9日(木)、10日(金)、11日(土) 3学年修学旅行

京都・奈良方面への修学旅行が、3年ぶりに行われました。生徒スローガン「待ってろ京都!! 伝説を残せる 青学年奈良 ~歴史を感じる最高の旅へ~」を掲げて仲間と過ごした日々は、これまでの学びを踏まえ、さらに大きく成長できた3日間となりました。

6月3日(金)読み語り おはなしの雫

学校応援団の「おはなしの雫」の方々による読み語り(読み聞かせ)を行いました。今日は、3年生の実施でした。コロナ禍は中止していたため、3年生も中学校では、初めてとなります。児童向けの本でしたが、生徒は、物語の世界に引き込まれていました。

6月2日(木)薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室を行いました。3年生は体育館で対面、1・2年生は教室からオンラインでの実施となりました。講師の方の実体験をもとに薬物の危険姓・有害性について学ぶことができました。

5月25日(水)ひまわりプロジェクト

緑化委員の生徒が、校舎前の花壇にひまわりの種を植えました。ひまわりプロジェクトの一環で、ひまわりを育て、できた種を福島に送ります。今年の夏、すくすくと大きく育ったひまわりが二中で見られます!